COUNTER


Access Analysis

tabelog.com


2014年12 月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
Powered by Typepad

« 「ABCラーメン」 | メイン | 「黒亭」 »

コメント

かねさか

FIRE HOUSE行きましたよ!とてもただのハンバーガーとは思えない美味しさでした。ただいかんせんpoorなので自分には頻繁に通うことができない店ですw

Yuichi

俺も1度だけ行きました!本郷に住んでいる高校の先生と一緒に飲んだときで、おごってもらったので値段は気にしませんでしたが、HP見たらびっくりしましたw

ゆみまる

ハンバーガーといったらsubwayです!おすすめです!!

hiroko

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4883026728/249-9593978-1991535
金融論の授業で先生がこんな本を紹介してくれました。
インドでマハラジャマック食べたいなあ。

Shibuya

>かねさか
うまいよなあ、FIRE HOUSE。久しく行ってないから行きたいなあ。平日に本郷近くに行った際には呼び出すので、一緒にランチしよう。

>ゆみまる
subwayってあのサンドイッチチェーン店のsubuway?
ハンバーガー売ってたっけ?

>hiroko
面白そうな本の紹介ありがとう。
俺も海外でその国オリジナルのハンバーガー食べたことあるよ。
覚えているのは、以下の通り。
・ニュージーランド、「Kiwi Burger」
 赤い酸味のある野菜、セロリなどが入ったハンバーガー。キウィフルーツは入っていない。
・オーストラリア、「Mac OZ」
 「Kiwi Burger」に同じ。
・タイ、「Samurai Burger」
 日本の「テリヤキバーガー」に同じ。
その他、タイのマクドナルドには、アップルパイの他に「タロイモパイ」があったことを覚えています。

Shibuya

>Yuichi
本郷近くにいたら是非、一緒にランチしよう。

この記事へのコメントは終了しました。